ダイエット

ダイエットしてみよう!

人生のほとんどを貧弱な身体で過ごしていた私。

痩せていた頃は「食べなければ痩せるだろう。でも太りたくてどんなに食べても太らないのはツライ…」なんて考えていました。確かにやや痩せすぎだったので、本当に太りたくて頑張っていた時期もあったのですが、結局胃腸を悪くしてさらに痩せる…という悲しい思いもした経験があります。

しかし、すっかり中年(初老!?)になった今、絶対的な運動量の現象に伴い、着々と太っております。XSサイズの服しか持っていなかったので、気づけば、入る服がなくなっている。

これには参りました。服を全部買い換えるのは残念すぎるので、真剣にダイエットを考えなければなりません。

ゆえに始めたダイエット生活。いろんなことを齧ってみたのですが、もしかすると、自分にはこれが一番いいのかもしれない、というものを見つけた気がするのでご紹介してみます!

 

<まず失敗したこと>

マンツーマンの完全パーソナルジム&いわゆる普通のフィットネスジム

失敗して当たり前でした。そもそも人並みに動けず、限界まで追い込むこともできないので「あくまでも体力維持のため」というのが目的になったのですが、運動後の疲労感がすごくて諦めました。

様々な酵素系飲み物・食べ物・カプセル。コンブチャ(紅茶キノコ)的なもの

これは…やはり、運動や食事などと合わせて使用するものなのでしょう。きちんと役に立たせられなかったのは、間違いなく自分のせいだと思います。それほどたくさん食べる方ではなかったので、おそらく運動が足りなかったのですね。

 

運動ができなくても無理なく体重が減らせる方法を探す方法はないものか?自分でいろいろ実験してみて、これはいいかも?と今も続けているものをご紹介します!

<成功しつつあること>

寝る前の5〜6時間は食事を摂らないこれだけです。

寝る前に食事すると太る、というのは昔から言われていることですよね。

痩せていた頃は、寝る寸前に食事をしても、全く太りませんでした。日中の食事が摂れていなかったので「お腹空っぽ」状態になって初めて食事をしていたし、間違いなく新陳代謝もよかったのでしょう。

改めて振り返ると太り始めた頃は、在宅勤務のために、特にお腹が空いていなくても1日3食摂取して、晩御飯の時間はそれまでの習慣でとても遅かったのです。そして徐々に「空腹感」を感じることは、全くなくなっていました。

「空腹感」を感じないと「満腹感」も感じないようになってしまい、必要以上に食事してしまう。と、(勝手に)考え、自分の身体に「お腹がなるほどの空腹感」を思い出させることにしました。

もちろん何を食べたかにもよりますが、胃に食べ物が滞在するのは2〜5時間、その後、小腸で5〜9時間、らしい。実際吸収するのは小腸とはいえ、最大次の食事まで14時間間を空け続けるのは難しい。でも。夜の睡眠時間を使えば可能だな…と思ったのです。

9時間睡眠は厳しいですが、「前日最後の食事から翌日の最初の食事まで10〜14時間空ける」と考えると、在宅ワークの今なら意外と簡単。胃に食べ物を残していない状態で就寝するからか、翌日、胃がもたれていないのが素晴らしいです

初めて2週間くらいですが、1.9キロ痩せました。目標、あと6キロ減(どれだけ急に太ったかお分かりでしょう・・・)

ちなみに、食事制限、運動は全く行っていません。

もちろん、運動も食事もきちんと管理していける方なら、その方がいいのだと思いますが、私が試した方法も決して身体に悪いことではないと思いますので(お財布にも優しいですし)、手始めにやってみるのはいかがでしょうか。

今気づきましたが… そう言えば今なら酵素系の何かを取り入れてもいいのかもしれないですね!もう少しいろいろ試してみよう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です